[ttssh2-dev 695] Re: 次のリリース: 対応残件

Back to archive index
NAGATA Shinya maya.****@gmail*****
2023年 8月 23日 (水) 23:41:15 JST


永田です。

> doc/en/html/setup/teraterm-term.html の
> 7bit JISカタカナ(専用)端末として使用する
> を英訳しました。(r10869)
> 
> 直したほうが良いところがあれば手を入れていただけるとありがたいです。
> (永田さんありがとうございます)
> 
> "テラターム" が化けてしまうため、ファイルの文字コードを
> BOM付UTF-8 にしました。
> 手もとでは、生成されたchmはうまく表示できています(画像を添付します)。
> # UTF-8にすると何か問題が起きていた気がするのですが、
> # インデックス作成か検索か・・思い出せない&探しても見つからない
> # hhcがアップデートされて大丈夫になったのかもしれない?

chm で該当ページが文字化けしていないことは確認しました。
なにか起きるかもしれませんし、大丈夫かもしれません。
freeml の teraterm:0714 で書きましたが、日本語 chm は
Shift_JIS でないとおかしくなることがありました。


> だいぶ片付いてきました。
> 引き続き次のページを英訳します。
> doc/en/html/usage/transparent.html
> doc/en/html/setup/theme.html

transparent.html は 4 のドキュメント(4 の en は英文になって
いる)と文面は違いますが、内容としては共通ものがあると思います。

en\html\menu\setup-additional-visual.html
en\html\menu\setup-additional-visual-theme.html
にも日本語がありそうです。



r10870, r10871 で、外部へのリンクに target="_blank" を付けました。
これにより必ず外部ブラウザで開かれるため ticket #44049 は解消
するはずです。


-- 
TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/
NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>


ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index