[ttssh2-dev 198] Re: cygterm.exe の cygterm.cfg の読み込み仕様変更

Back to archive index
matsuo zmats****@gmail*****
2022年 1月 22日 (土) 01:01:59 JST


松尾です。

 > これらのファイルの優先順位が決定された経緯については、
 > freeml の teraterm:0629 とそのスレッドのメールを見てください。
ありがとうございます。
互換性も大事だなと互換性重視な動作を考えました。

ファイルの読み込み順

| ファイル                  | 現在 | 提案1 | 提案1 | 提案2/ | 提案2 |
|                           |      | 通常  | p     | 通常   | p     |
|---------------------------|------|-------|-------|--------|-------|
| (1)/etc/passwd からの展開 | 1    | 1     | 1     | 1      | 1     |
| (2)exeと同じフォルダの    | 2    |       | 2     | 2      | 3     |
|    cygterm.cfg            |      |       |       |        |       |
| (3)/etc/cygterm.conf      | 3    |       |       | 3      | 2     |
| (4)$APPDATA/teraterm5/    | 4    | 2     |       | 4      |       |
|    cygterm.cfg            |      |       |       |        |       |
| (5)~/.cygtermrc           | 5    |       |       | 5      |       |

- 提案1 = ttssh2-dev 185 (+ passwdからの展開も考慮)
- 提案2 = 互換性重視
- p = portable

扱いに悩むのが、(2)のcygterm.cfgです。
次のような役割があると思います
- /etc/cygterm.conf のような、system wide な設定ファイル
- ポータブル時は個人的な設定ファイル
- exeと同じフォルダの TERATERM.INI のようなサンプルファイル的な側面

提案1は TERATERM.INI のようにシンプルにしよう作戦で、
1つしかファイルを読み込まない考えでした。

今回考えた提案2は 互換性を重視してみました。
困った点が
- ポータブル時に(2)と(3)が入れ替わる?
- (5)は読み込むほうが妥当か?
   - (4)を読まないなら(5)も読まないほうが妥当そう
というところです。

(3),(5)のファイルが実際の環境ではあまり使われていなくて
ファイルが存在しないなら、提案1と2はほぼ同じようにも感じます。

提案2で実装して様子を見てみましょうか。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index