[ttssh2-dev 67] Re: FAQのEAR

Back to archive index
zmats****@users***** zmats****@users*****
2021年 11月 12日 (金) 23:47:42 JST


松尾です。

もう少しわかりやすくできないか考えました。
---
Tera Term には米国製のモジュールが含まれています。
そのため、ECCN-5D002(暗号ソフトウェア)に分類される米国輸出管理法の規制を受ける場合があります。
この輸出管理規制は、再輸出についても規制していて、
Tera Termを海外で使用することは再輸出とみなされます。

Tera Term Project で配布している Tera Term は、
輸出管理規制の対象から外れるとされる
下記の条件を満たしています。

- 制約なく公的に入手可能です。
- TeraTerm Project から、米国産業安全保障局 (BIS) および ENC 暗号請求コーディネーターに対し、E 
メールによる通知を送信済みです。

上記の情報、[copyrightのURL]を参照し、
Tera Termをダウンロードした人、ユーザーは、
自身の判断にもとづき、
輸出管理法を遵守することに最終的な責任を負います。

---
変更点
- 海外に持っていくと再輸出となる
- 2つの条件を満たすと、EAR対象ではなくなる
- 念のためダウンロードした人を追加(いらないかな)


On 2021/10/31 22:09, NAGATA Shinya wrote:
 > EAR や ECCN の解説や、なんでメールを送らなければいけないのか
 > などを細かく書くのも(翻訳するのも)大変なので、シンプルな説明に
 > したいですね。

そうですね。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index